著書のご紹介

 

◆著書のご紹介◆

 心の問題を抱える多くの方のご相談を受けてきた私の著書が、クエーサー出版からのお声がけにより出版されました。

 

「潜在意識の使い手になる」 

安藤絹子著

 

 なぜ人生はうまくいかないのか?人生の深淵から見る光とは?答えはいつも目の前にあるのに、誰でもそれに気が付かないものです。それは無意識という、普段は意識していない潜在意識に答えがあるからです。

ー潜在意識を使うと人生が変わるー

 今までの見方や考え方、概念が変わった世界に生きると、望んでいた新しい人生が始まります。

 潜在意識の使い手になるための本です。ぜひ手に取って読んでみて下さい。 

ご購入はamazon こちら▼

Amazonリンクバナー.jpg  潜在意識の使い手になる 表紙画像.png

 人生がうまくいかない原因は潜在意識にあった!クライアントの潜在意識に刻まれた幼児期、過去世のトラウマを解放してきた催眠療法士(ヒプノセラピスト)が紹介する生き方のガイダンス。潜在意識とは何か?なぜ生き辛いのか?人生を好転させる意識のプログラミングとは?潜在意識につながるワークで人生のマスターになる!

 

著者プロフィール

安藤絹子

米国催眠士協会NGH公式認定インストラクター・公式認定ヒプノセラピスト

青山学院大学文学部史学科卒業

大学卒業後は証券会社入社。その後銀行、保険と金融業界を経た後、心理カウンセラー資格を取得し、経営コンサルタント会社で企業研修のトレーナーに従事。webデザイン、財務経理、様々な職種のキャリアから人間の意識、人々の抱える悩みの根源について追求するために潜在意識、催眠の世界へ。

現在は米国催眠士協会のインストラクターとして催眠療法士・ヒプノセラピストの育成と人々の悩みのご相談に尽力している。

 

 ご購入はamazon こちら▼

Amazonリンクバナー.jpg 

 

どの節からでも読み進んでいかれるように

1節1節で完結する内容となっています

気になった節から読んでみると

それは潜在意識から届く

今の自分への生きるヒントになります

 

目次 

まえがき 

◆ 第1章 人生はなぜ苦しいのか 

1.変化する時代と生活に人間はいつも怯えている

2.クライアントの記憶が呼び出す幼児期の場面、過去世の場面

3.不幸は自分で作り出している

4.目に見えるものしか信じない

5.さまよい続けるスピリチュアル依存の人たち

6.意識の使い方は人類の課題

7.不幸な出来事が起こる理由

8.能力があっても人生はうまくいかない

9.成長のための魂の計画

10.催眠療法と出会うまで

 

◆ 第2章 思いグセという名の自己洗脳習慣

1.思い込んだら脇目も振らない一途な潜在意識

2.自分で自分を洗脳にかけている

3.やめたいのにやめられない依存症

4.お金のブロックとは

5.負けたくない人たち

6.他人批判と自己否定

7.人生の主人公よりも名監督に

8.自分の悪さ加減が見えれば人を責められない

9.親を許せない人

10.できない理由で自分にストップをかけている

 

◆ 第3章 努力以上に大きな力がある

1.努力しない≠何もしない

2.努力だとは感じない人間の潜在能力

3.行動が早い人と遅い人

4.習慣になると努力がいらない

5.力を抜いて生きる

6.潜在意識とつながる催眠

7.流れに乗ればとんとん拍子に進む

8.人間の正体は意識

9.過去世の記憶のかけらを拾う前世療法

10.俯瞰で見る自分の存在

 

◆ 第4章 潜在意識につながると人生はクリアになる

1.人生のカギは潜在意識にある

2.魂と潜在意識

3.才能と潜在意識

4.ネガティブ思考の背後にある「恐れ」に気づく

5.レッテルを貼るのではなく謎解きを

6.潜在意識につながると出会う もうひとりの自分

7.潜在意識につながるために

8.潜在意識につながる方法―自分につながる瞑想

9.意識体験を重ねる

10.潜在意識につながらないとイメージはできない

 

◆ 第5章 潜在意識とつながって生きる人生

1.波動と潜在意識

2.肝心なのは寝る前と朝

3.乱れた波動を整える

4.無敵の波動「感謝」

5.こだわりがなくなると判断はより的確になる

6.自然はいつもメッセージを伝えている

7.高次元の存在と共に歩む

8.愛の循環

 

あとがき

 

 

ご購入はamazon こちら▼

Amazonリンクバナー.jpg